• DMCの社員を知る
  • 営業局 釜賀 沢子

DMCの仕事は、
クライアントのためになる仕事、
クライアントと一緒に頑張れる仕事。

営業局

釜賀 沢子

2019年入社

DMCの仕事は、クライアントのためになる仕事、クライアントと一緒に頑張れる仕事。

自分の経験を超えて挑戦できる会社

大学で美術教育を専攻していましたが、美術やデザインの知識を生かした仕事がしたいと思い、広告代理店への就職を考えていました。知り合いがDMCで働いていたこともあり、いろいろと話を聞くうちに、幅広い分野の仕事ができることや、地元が好きだった私にとって地元に根ざした企業ということが大きな魅力となりDMCへの就職を決めました。純粋に広告の分野だけでなく、幅広い業務に携わることができる業界であり、その中でもDMCは自分が挑戦・経験できる会社です。また、人とのコミュニケーションやつながりを大事にしながら働ける職場だと感じています。

クライアントと深く関わりながらよりよいコミュニケーションを

私は入社して約3年間メディアビジネス局で勤務し、現在はBP2部(営業局)に異動して2年になります。営業の仕事は、イベント業務やCM制作、さらに企業マスコットのぬいぐるみ制作など、さまざまな分野にわたります。クライアントの要望をしっかり聞き取り、それに基づいた企画を提案しています。企画採用後は、協力会社と連携しながら詳細を詰めて、より良い企画の実現を目指しています。すべて順調に進むことばかりではありませんが、クライアントと真摯に向き合い、一緒に成長しながら進めることが私にとっては非常に楽しいです。

“DMCにお願いしたい”と言っていただけたこと

営業になって1年後、CMコンペの依頼が入りました。初めてのCMコンペで右も左もわからず、クライアントのもとへ通い、要望を聞きながらコンペに挑みました。自信をもってご提案したものの、果たして意図をしっかり読み取ることができたのか、社内にしっかりオリエンできたのか、不安でいっぱいでした。結果は「DMCにお願いしたい」と言っていただけて、一気に不安はなくなり心が軽くなりました。共に考え、提案まで持っていってくれた上長、クリエイティブメンバー、一緒に走ってくれたチームがいたからこそ叶えられた企画だと思っています。「DMCにお願いしたい」と言っていただけたこと、チーム一丸で獲得に向けて頑張れたことは、私の中で忘れられない出来事の一つです。

「一緒に」

頑張れる環境で

悩んだときや壁にぶち当たったとき、DMCには必ず支えてくれる上長、先輩、同僚がいます。
私自身も困ったときに何度も助けてもらいました。
コミュニケーションを大事にしている会社だからこそ、より良い施策を作れると思っています。

~Message~

就活生のみなさんへ

総合広告会社の仕事は、街で見かける広告やイベント、家で見るCMやテレビなど様々なところで自分の仕事が関わっていることが見える仕事です。自分が頑張ったモノが誰かに見てもらえるというのはとても嬉しいですし、さらにそれがクライアントのためになっていると思うと、よりやりがいのある仕事だと感じます。誰かのために、何かのために働きたい、人とかかわることが好き!という方にはオススメの仕事だと思います。

※本インタビューは2025年1月の情報を元に制作されています。

他のインタビューを見る